› 絵本プロフェッショナル協会 山本多江子【また読んで欲しくなる読み聞かせ】 › 未来学校☆未来授業(職業講話) › 磐田市立竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」で、講師を務めさせて頂きました
絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2022年09月15日

磐田市立竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」で、講師を務めさせて頂きました

昨日、磐田市竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」
講師を務めさせて頂きました





お世話になっている知人が、紹介して下さったお陰で
直接ご依頼下さり、今回3回目になります




私は、「絵本作家のお仕事」「夢の実現」を始め
「物事の捉え方」「感情の動き」について
入れ替え制の2時限 授業をさせて頂きました




とても絵本の制作に関心がありましたので
制作過程や、アイデアはどのように浮かぶのか?など
まだまだ伝えきれないのですが




授業が終わってからも質問をしてくれて
すっごく嬉しかったです(#^^#)





現在、次回作のアイデアが全く思い浮かばなくて
正念場なのですが、生徒さんに「出版が決まったよ♪」と
報告出来るように頑張りたいと思います☆彡





そして授業後、講師の皆様との交流で
なんと!聖火トーチを持たせて頂きました!!




聖火ランナーを務められたのは、袋井市山崎の
有限会社 高橋モータース 高橋 俊明様です




・授業の様子をUPされています ⇒ こちら


ブログでは、私の事もご紹介して下さいました
ありがとうございます(#^^#)



磐田市立竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」で、講師を務めさせて頂きました


大変貴重な機会に感激しました☆彡(ご紹介について、許諾済みです)



そして、掛川花鳥園様より、ペンギンさんも
参加されたのですが、すっごく近くで見れました!


磐田市立竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」で、講師を務めさせて頂きました



出張に慣れているとの事で、とても大人しかったです
しぐさも可愛かったです♡  (ご紹介について、許諾済みです)





とても色々なお仕事をされている講師の皆様と
ご一緒できて、私も授業を受けたいぐらいです






最後に、生徒さんの大変貴重な学びに
講師依頼して下さった、磐田市立竜洋中学校の
先生方へ、心よりお礼申し上げます





未来授業の様子 ⇒ こちら




浜松市では、未来学校の講師として
参加させて頂いていますので
これからも続けていきたいです(#^^#)




同じカテゴリー(未来学校☆未来授業(職業講話))の記事

Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 19:23│Comments(0)未来学校☆未来授業(職業講話)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐田市立竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」で、講師を務めさせて頂きました
    コメント(0)