絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2025年03月27日

浜松市の絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師が誕生しました♡

名古屋市に拠点を移した(一社)絵本プロフェッショナル協会では
浜松市の絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師が
2名誕生しました♡(静岡県内は11名に増えています)


認定講座の受講を決めるまで、受講中の変化
これから実現してみたいことなど
ぜひ、お読み頂きたいです → 協会のブログ


大阪のMさんは、「変わった読み方」と
ボランティア講習で言われたことで
トラウマになってしまった絵本で
認定試験に挑まれたことに胸が熱くなりました


そして、数多くある読み聞かせの協会、団体から
当協会で資格を取得したいと受講下さったことに
感謝の気持ちでいっぱいです



絵本プロフェッショナル協会 絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師



昨年10月スタートして3月まで
月1回、オンラインで資格が取得できる
絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】では



・想像力が豊かになる読み方
・成長に合う絵本の選び方
・紙芝居の楽しみ方
・読み聞かせ会のプログラムの作り方


その他、講座,セミナーが開講できますので
講師活動の始め方などを習得されました


浜松市の絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師が誕生しました♡

サイン本は、協会オンラインストアで販売中です


・これから読み聞かせを始めてみたい方
・今年度読み聞かせボランティアを始めたばかりの方
・図書館、保育園、高齢者施設での読み聞かせ活動をされている方
・保育士さん、幼稚園の先生も増えています
・フリーアナウンサー、図書館の司書の資格をお持ちの方など


未経験の方から専門のお仕事をされている方が
新潟県、茨城県、東京都、神奈川県、大阪にて
認定講師が、保育研修の講師を務めたり、移動図書館
子育て支援施設、図書館、保育園などで活躍しています


「私も、読み聞かせの資格を取りたい!」と
ご興味がある方に、お得なお知らせがあります



そのお知らせとは・・・、
GW明けに、短期でスタートする認定講座を
3月末までにお申し込み下さった方限定

早期割引で受講できます →


今年は、リトル・ママフェスタ沼津
親子講座での読み聞かせ会のように
経験を積める機会が、まだまだありますので
ぜひ挑戦して欲しいです



続けて、【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】も
ご案内させて下さい


また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー オンライン



今まで、読み聞かせボランティアさんや
絵本に関わるお仕事をされている方の
受講が多かった読み聞かせセミナーですが


幼稚園、小学生のお子さんへの読み聞かせや
妊婦さんの受講も増えているセミナーも
直前受付中です → お申し込みはこちら


また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー


どちらかに迷われましたら
こちらの受講のご感想を参考にして頂けらと思います



読み聞かせで、どうすれば良いのか分からないことが
ありましたら、ご遠慮なく質問下さいね → こちら




公式LINEでは、読み聞かせ情報を
お届けしています→ こちら




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松市の絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師が誕生しました♡
    コメント(0)