トップ
›
習い事
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
絵本プロフェッショナル協会 山本多江子【また読んで欲しくなる読み聞かせ】
(一社)絵本プロフェッショナル協会は、読み聞かせを通して、人生の土台となる、子どもの「生きる力」を育てていきます。読み聞かせの認定講師を養成・書店様で読み聞かせ会開催
›
絵本プロフェッショナル協会 山本多江子【また読んで欲しくなる読み聞かせ】
› MY ALBUM
MY ALBUM
浜松市の絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師が誕生しました♡
リトル・ママフェスタ沼津にて【親子愛が深まる読み聞かせ講座】開講させて頂きました
見事合格しました!【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】(静岡県内、認定講師11名)
本日、浜松市在住【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師】が誕生します
【リトル・ママフェスタ沼津(3/9)】親子講座を担当させて頂きます
【ご報告】絵本プロフェッショナル協会の拠点を名古屋市に移しました
【講座の日程】たった1秒変えるだけで、読み聞かせがさらに豊かなるメソッド
本年も読み聞かせを通して、たくさんの絵本を届けられる一年になりますように
#noteよく読まれた記事2位は、3年前に当時を振り返った記事でした
1月スタート・読み聞かせのスキルアップをオンラインでしませんか?
【短期に変更】読み聞かせボランティアを始めると同時に認定講座を受講されたご感想
短期へ変更になりました【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
声質に合う読み聞かせ絵本を見つけませんか?(無料オンライン)
自信が持てなかった読み聞かせが、自信を持てるようになった変化とは?
読み聞かせを感覚で理解していませんか?ようやく腑に落ちるセミナーを開催します
クリスマス企画・限定販売サイン本をあと少しお届けできます
来年1月・読み聞かせのスキルアップができるセミナー・資格習得(オンライン)
新たな読み聞かせの認定講師さんが誕生しました・受講理由に胸が熱くなりました
浜松中部学園 図書ボランティアの皆様へスキルアップ講座
【本日まで・年1回の限定特典】あなたの読み聞かせ人生が、絵本愛でさらに豊かになる資格です
再配信のリクエスト・読み聞かせボランティアさんに是非知って頂きたいエピソードです
「命」がテーマの絵本・読み聞かせ後の影響について、あるお母さんからのシェア
受付開始・絵本・読み聞かせのスペシャリストとなる資格習得(オンライン)
1月スタートの認定講座・11/17(日)10時より公式LINEにて受付開始
ちょっと早すぎるクリスマス企画【選定図書の読み聞かせメソッド本&受賞絵本】限定販売が始まりました
読み聞かせを言語化ができていますか?【チェックリスト15】
東京の読み聞かせ講演会の画像&アンケート結果が届きました
読み聞かせ資格【紙芝居の楽しみ方】オンラインで習得しました
東京での読み聞かせ講演会は、公益財団法人社会福祉事業部からのご依頼です
浜松市在住の方もオンラインで受講中です【読み聞かせ認定講座・追加1回目を受付しています】
11/2(土)13:30〜15:00 東京での読み聞かせ講演会・受付中です
愛知県・本の王国豊川店様にて「えほんのよみきかせ会」とっても賑やかでした♪
【資格】読み聞かせボランティアさんからの直前のお申し込みが続いています
【講演】豊川市子育て支援センターさんにて「読み聞かせボランティアフォローアップ講座」
動画にはない自分で絵を動かす楽しさがある絵本の効果
読書の秋・読み聞かせをオンラインで学びませんか?(社)絵本プロフェッショナル協会
【読み聞かせ資格】夢の実現のために、絵本・読み聞かせスペシャリストへ
読み聞かせで、子どもの反応が少ない時の原因は?「3つの解決ポイント」
協働のタネ2024・5番目に掲載して下さいました(絵本プロフェッショナル協会)
読み聞かせ・たった1秒の間の取り方変化を体感するには?
10月の日程・読み聞かせ講座・セミナー・オンラインで資格取得できます
【紙芝居の楽しみ方】読み聞かせ会で実践できるように認定講座で習得します
読み聞かせボランティアさんへ・自信を持って楽しめるようにスキルアップしませんか?
読み聞かせの認定講師になってからの変化は?どんどん活動が広がっています
1位絵本の読み聞かせ・幼児教育で効果を実感、大人になっても影響を及ぼす
9月後半・10月の日程・読書の秋にオンラインで読み聞かせスキルアップしませんか?
読み聞かせの資格をオンラインで取得できる認定講座・認定講師さんの活躍について
三連休も【声質診断】を行っています(絵本の読み聞かせ)
次のページ
Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 2025/04/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
こころ和み庵 北島多江子
ご訪問ありがとうございます
一般社団法人
絵本プロフェッショナル協会
代表理事・朗読家・絵本作家
山本 多江子と申します
\ 読み聞かせで生きる力を育てる/
心に記憶される
声のぬくもりで
親子の絆を深める読み聞かせを
読み聞かせ講座
セミナー・認定講座にて
伝え広めています
・読み聞かせセミナー受付中
・読み聞かせ認定講師を養成
1月スタート!オンライン
【協会HP】
一般社団法人
絵本プロフェッショナル協会
→
HP
お気軽にお問い合わせ下さい
【公式LINE】
先行のご案内・募集
と
読み聞かせのポイントを
週1回程配信しています
画像をクリックしてみて下さいね☆
https://lin.ee/8gb5WyH
・浜松学院大学短期大学部
幼児教育科 2年生へ
読み聞かせの講義
・行政機関にて
読み聞かせ講師を
務めております
【絵本の読み聞かせ会】
本の王国豊川店様にて
10/22(日)14:00〜14:30
(3回連続取材)
TSUTAYA BOOKSTORE
名鉄名古屋様にて2回目開催
12/16(土)13:30/14:30
お仕事のご依頼は
HPのお問い合わせより
是非宜しくお願い申し上げます
※全国対応可能です※
オーナーへメッセージ
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
☆お知らせ☆
(62)
プロフィール
(1)
書店様に感謝
(18)
大みそかに、じかんがじゃんけん大会?
(63)
活動実績
(15)
メディア掲載
(38)
公式LINE・お知らせ
(5)
☆講座メニュー☆
(15)
無料読み聞かせ講座
(24)
絵本作家であり朗読家による読み聞かせメソッドとは?
(20)
【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】
(42)
【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】
(23)
【絵本スペシャリスト認定講座】
(17)
└
受講のご感想
(5)
└
認定試験の内容&ご感想
(1)
└
認定講師さんのご活躍・ご紹介
(26)
└
PRコンサルについて&ご感想
(5)
出張・読み聞かせ講座
(15)
書店様での「絵本の読み聞かせ会」
(42)
読み聞かせのイベント
(49)
未来学校☆未来授業(職業講話)
(9)
読み聞かせ養成講座(終了)
(6)
└
☆受講後のご感想☆
(1)
└
第七期「読み聞かせ養成講座」
(7)
└
第六期「読み聞かせ養成講座」
(5)
└
第五期「読み聞かせ養成講座」
(6)
└
第四期「読み聞かせ養成講座」
(5)
└
第三期「読み聞かせ養成講座」
(2)
└
第二期「読み聞かせ養成講座」
(4)
└
第一期「読み聞かせ養成講座」
(4)
NHK文化センター朗読講座
(4)
読み聞かせボランティアが楽しくなる絵本講座
(14)
大人が楽しむ絵本のブックトーク
(8)
大人だけのえほんタイム
(8)
日々の暮らし
(2)
【初めての読み聞かせ講座】
(1)
「初めての読み聞かせ講座】
(1)
【初めての読み聞かせ講座】
(1)
最新記事
浜松市の絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師が誕生しました♡
(3/27)
リトル・ママフェスタ沼津にて【親子愛が深まる読み聞かせ講座】開講させて頂きました
(3/19)
見事合格しました!【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】(静岡県内、認定講師11名)
(3/16)
本日、浜松市在住【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講師】が誕生します
(3/15)
【リトル・ママフェスタ沼津(3/9)】親子講座を担当させて頂きます
(3/1)
【ご報告】絵本プロフェッショナル協会の拠点を名古屋市に移しました
(1/20)
【講座の日程】たった1秒変えるだけで、読み聞かせがさらに豊かなるメソッド
(1/3)
画像一覧
お気に入り
講座HP「COCORO ART」
講座ブログ「パステル和アート」
So-netブログ「こころ和み庵」
・えほん文庫
最近のコメント
こころ和み庵 多江子 / 第七期「読み聞かせ養成講座・・・
浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ / 第七期「読み聞かせ養成講座・・・
こころ和み庵 多江子 / これから少しずつUPしていき・・・
はまぞう営業部長 かね田 / これから少しずつUPしていき・・・
RSS1.0
RSS2.0