› 絵本プロフェッショナル協会 山本多江子【また読んで欲しくなる読み聞かせ】 › 無料読み聞かせ講座 › 読み聞かせのイベント › 【声質に合う絵本を選ぶ】あなたの声を活かした読み聞かせができるようになる
絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2024年08月15日

【声質に合う絵本を選ぶ】あなたの声を活かした読み聞かせができるようになる

絵本の読み聞かせのご質問では
「抑揚は、つけない方が良いですか?」
「声色は、変えない方が良いですか?」などが
大変多いです



なので、子どもの反応が微妙な時は
どうすれば良いのか迷ってしまいますよね


【声質に合う絵本を選ぶ】あなたの声を活かした読み聞かせができるようになる




そこで、次の読み聞かせ方法は
聞いたことはありませんでしょうか?



一般社団法人絵本プロフェッショナル協会
メソッド本『1秒で子どもたちの反応が変わる!!
また読んで欲しくなる読み聞かせ
選定図書・重版




絵本専門の朗読家による
当協会のみのオリジナルメソッドです

P93 声質を活かす





ご自分の声を活かした世界観】で
絵本のお話を届けられるようなります




その方法は、協会のブログで詳しく説明していますので
こちら より、ぜひお読み下さいね



一般社団法人絵本プロフェッショナル協会 また読んで欲しくなる読み聞かせ





ブログでは、「無料読み聞かせセミナーのご案内」
「認定講座の追加の日程」についてもお知らせしています


締切直前なので、早目にお読み頂けると幸いです



読み聞かせについて配信しています
⇩良かったら下記から登録できます⇩

友だち追加



同じカテゴリー(無料読み聞かせ講座)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【声質に合う絵本を選ぶ】あなたの声を活かした読み聞かせができるようになる
    コメント(0)