
2022年10月09日
保育士歴30年・絵本の資格・約8000人の親子をサポートされている認定講師さんをご紹介
今回は、絵本スペシャリスト認定講師 麻野 かおりさんを
ご紹介させて下さいね
なんと保育士歴30年の経験と
・地域子育て支援拠点事業担当
・子ども発達障がいインストラクター
・約8,000人の親子をサポート
・絵本子育て講師
絵本で寄り添うコーチング・気質診断
4人の子育て・孫育中で、とっても包容力があり
関西からオンラインで、絵本スペシャリスト認定講座を
受講して下さいました(#^^#)
・ご紹介の記事 ⇒ こちら
・Instagram ⇒ こちら
・ブログ ⇒ こちら
ブログでのご紹介を、御了承して下さいましたので
下記の内容を、最後までお読み頂けると幸いです
・一番最初に、講座を知ったきっかけは?
・受講を決められたのは、どうしてですか?
・認定講座を受講されて、いかがでしたでしょうか?
<一番最初に、講座を知ったきっかけは?>
絵本子育て講師として、読み聞かせ講座を開講したり
読み聞かせに関する講座を、色々受講しているのですが
更に視野を広げてみたいと思っていた所
Instagramで、たまたまお勧めに上がっていたのが
最初に知ったきっかけです
<受講を決められたのは、どうしてですか?>
ただ単純に、
「どんな講座なんだろう~?」と、とても興味を持ちました
講座の内容や、どんな先生かな?と知りたくて
公式LINEを登録してから申込みました
<認定講座を受講されて、いかがでしたでしょうか?>
全部が「そうだよね。仰る通り」と、全てに腑に落ちました☆彡
しかも、絵本の成り立ちや奥付などの知識は知っていたけれど
制作に実際関わっていらっしゃるからこそ
よりリアルに、仕組みの全部が分かりました
それから、「どのように説明すれば良いんだろう・・・」と
対応に苦慮する時がありましたが
とても分かりやすく説明して下さるので
自分からも「分かりやすく伝えられる」と思いました
更に、大変感激しているご感想は、記事後半でご紹介しています
是非お読み頂きたいです → こちら
今後、新メニューでの講座に
読み聞かせメソッド+認定講師さんの読み聞かせが
掛け合せたスペシャル内容を準備されていますので
どうぞお楽しみに~(#^^#)
自信を持って生き生きとご活躍されている事に
大変感激しております☆彡
<認定講師さんをご紹介>
・絵本Car(移動図書館)&絵本交換会&絵本Cafeなど
メディア掲載多数で、次々イベント・マルシェに出店
認定講師さんの記事 → こちら
・念願の家庭文庫を始められた
とても分かりやすく説明して下さるので
自分からも「分かりやすく伝えられる」と思いました
更に、大変感激しているご感想は、記事後半でご紹介しています
是非お読み頂きたいです → こちら
今後、新メニューでの講座に
読み聞かせメソッド+認定講師さんの読み聞かせが
掛け合せたスペシャル内容を準備されていますので
どうぞお楽しみに~(#^^#)
自信を持って生き生きとご活躍されている事に
大変感激しております☆彡
<認定講師さんをご紹介>
・絵本Car(移動図書館)&絵本交換会&絵本Cafeなど
メディア掲載多数で、次々イベント・マルシェに出店
認定講師さんの記事 → こちら
・念願の家庭文庫を始められた
<読み聞かせをお仕事にされたい方へ>
有料でのPRコンサルを
3ヶ月コース・6ヶ月コースで、サポートしています
協会認定のPRプロデューサーとして
メディアアプローチのご相談も承ります
迷われている方は、お気軽にご相談下さいませ
読み聞かせで、どのような事を実現されたいでしょうか?
読み聞かせをお仕事にされたい方へ
どのような方法があるのか相談したい方は
下記のお申込みフォームをクリックして
必要事項を記入してお申込み下さい
※お申込みは、1分以内で終わります※
・個別相談のお申込みフォーム

個別相談も、「内容について質問」「日程の相談」など入力して
お気軽にお問合せ下さいませ
・絵本スペシャリスト認定講座の詳細 ⇒ こちら
次回の募集から、年会費が必要になり
料金が改定されますので、お早目に☆彡

・公式LINE では、お友達の追加をして頂き
無料・3日間集中講座の
プレゼントをお届けしています(#^^#)
1日目 3つの読み聞かせお悩み解決動画
2日目 読み聞かせメソッドの一部・PDF
3日目 絵本の作り方(制作過程の説明動画)

かなりのボリュームになりましたが
まだまだお伝えしたいぐらいです(#^^#)
最後まで、お読み下さり有難うございます☆彡