2022年07月08日
残席限定・年内最後の募集☆絵本スペシャリスト認定講座☆
絵本スペシャリスト認定講座は
残席に限りがありますが、読み聞かせメソッドを
一緒に全国へ広めて下さる認定講師さんを
限定枠で募集させて頂いております
つい先日も、絵本スペシャリスト認定講師さんが
「こういう事ができたらいいな・・・」と
長年思われていた夢を実現されて
とても嬉しそうで、楽しそうな笑顔で
「明日もコラボがあります♪」と
お知らせ下さり、その変化に
大変感激しております
そのように、読み聞かせで
自ら可能性を広げられる認定講座を
ご案内させて下さいませ
ちょっと長文になりますので
ご興味がある部分だけでも、お読み頂けると幸いです
【絵本スペシャリスト認定講座】
~絵本スペシャリスト認定講師の養成講座~
絵本の読み方&選び方のスペシャリストとして
【公認・読み聞かせのセミナー】が
開催できたり、読み聞かせの活動を
広げられる認定講座になります
※セミナーは、認定講師様のお名前で
受講証明書を発行できます
(後程、詳細を説明致します)
~受講前と受講後の変化について~
<受講前>
お子さんが通う小学校で、読み聞かせボランティア活動
↓
<受講後>
移動図書館&絵本の交換会で
マルシェやイベント出店
中日新聞掲載&ラジオ出演されました☆
<受講前>
お子さんが通う小学校などで
読み聞かせボランティア活動
↓
<受講後>
「親子が安心して過ごせる居場所を作りたい」と
念願の家庭文庫を開設されました
~家庭文庫開設・ご感想~
「自宅蔵書の活用が、じぶんが
活動していく形になるなんて・・・、と
いまだビックリです。
たえこ先生に出会えたおかげです」と
お言葉を掛けて頂き、感激しております
<このような方に、おすすめの認定講座です>
・読み聞かせボランティア活動に活かしたい方
・読み聞かせ講師として活躍したい方
・絵本に関わる夢を実現したい方
(家庭文庫・移動図書館・私設図書館など)
・子どもと関わるお仕事をされている方
※絵本の資格をお持ちの方も受講可能です※
現在、北関東から関西まで
絵本スペシャリスト認定講師さんが
ご活躍されています☆
是非!全国の認定講師さんと
読み聞かせメソッドを広めていきたいです
ちょっとここで、読み聞かせについて
少し書かせて下さいね
絵本の読み聞かせは、書かれている文章を
読めば読み聞かせになりますが・・・、
子どもがお話に惹きこまれて夢中になるには
どのような読み聞かせだと思われますか?
例えば、「大きなクマさんがいます」という
文章のある読み方では、クマさんがいるという
認知するのと、どっしり重くて大きなクマさんが
いるように感じられる認知など
描かれているクマさんが、読み方で存在が
大きく変わるのが、読み聞かせの楽しさだと
思っています(#^^#)
そして、読み方は、文字一文字の読み方でも
その場面の伝わり方や、次の展開が
大きく変わるんですよね。同じ絵本でも
読み比べると、その引き出しの多さを感じます♪
ここ数年で、立体の映像に接する機会が
増えていると思うので、子ども達には
読み聞かせで、想像する事を楽しんで欲しいな♪と
思っています(#^^#)
前置きが長くなってしまいましたが
前のめりになっちゃうぐらい
絵本に夢中になり、惹きこまれる
読み聞かせメソッドを習得してみませんか?
※保育メディアに掲載決定のメソッドです※
・無料相談 ⇒ こちら
・公式LINEでは、無料3日間集中講座を
プレゼント中です♪ ⇒ こちら
残席に限りがありますが、読み聞かせメソッドを
一緒に全国へ広めて下さる認定講師さんを
限定枠で募集させて頂いております
つい先日も、絵本スペシャリスト認定講師さんが
「こういう事ができたらいいな・・・」と
長年思われていた夢を実現されて
とても嬉しそうで、楽しそうな笑顔で
「明日もコラボがあります♪」と
お知らせ下さり、その変化に
大変感激しております
そのように、読み聞かせで
自ら可能性を広げられる認定講座を
ご案内させて下さいませ
ちょっと長文になりますので
ご興味がある部分だけでも、お読み頂けると幸いです
【絵本スペシャリスト認定講座】
~絵本スペシャリスト認定講師の養成講座~
絵本の読み方&選び方のスペシャリストとして
【公認・読み聞かせのセミナー】が
開催できたり、読み聞かせの活動を
広げられる認定講座になります
※セミナーは、認定講師様のお名前で
受講証明書を発行できます
(後程、詳細を説明致します)
~受講前と受講後の変化について~
<受講前>
お子さんが通う小学校で、読み聞かせボランティア活動
↓
<受講後>
移動図書館&絵本の交換会で
マルシェやイベント出店
中日新聞掲載&ラジオ出演されました☆
<受講前>
お子さんが通う小学校などで
読み聞かせボランティア活動
↓
<受講後>
「親子が安心して過ごせる居場所を作りたい」と
念願の家庭文庫を開設されました
~家庭文庫開設・ご感想~
「自宅蔵書の活用が、じぶんが
活動していく形になるなんて・・・、と
いまだビックリです。
たえこ先生に出会えたおかげです」と
お言葉を掛けて頂き、感激しております
<このような方に、おすすめの認定講座です>
・読み聞かせボランティア活動に活かしたい方
・読み聞かせ講師として活躍したい方
・絵本に関わる夢を実現したい方
(家庭文庫・移動図書館・私設図書館など)
・子どもと関わるお仕事をされている方
※絵本の資格をお持ちの方も受講可能です※
現在、北関東から関西まで
絵本スペシャリスト認定講師さんが
ご活躍されています☆
是非!全国の認定講師さんと
読み聞かせメソッドを広めていきたいです
ちょっとここで、読み聞かせについて
少し書かせて下さいね
絵本の読み聞かせは、書かれている文章を
読めば読み聞かせになりますが・・・、
子どもがお話に惹きこまれて夢中になるには
どのような読み聞かせだと思われますか?
例えば、「大きなクマさんがいます」という
文章のある読み方では、クマさんがいるという
認知するのと、どっしり重くて大きなクマさんが
いるように感じられる認知など
描かれているクマさんが、読み方で存在が
大きく変わるのが、読み聞かせの楽しさだと
思っています(#^^#)
そして、読み方は、文字一文字の読み方でも
その場面の伝わり方や、次の展開が
大きく変わるんですよね。同じ絵本でも
読み比べると、その引き出しの多さを感じます♪
ここ数年で、立体の映像に接する機会が
増えていると思うので、子ども達には
読み聞かせで、想像する事を楽しんで欲しいな♪と
思っています(#^^#)
前置きが長くなってしまいましたが
前のめりになっちゃうぐらい
絵本に夢中になり、惹きこまれる
読み聞かせメソッドを習得してみませんか?
※保育メディアに掲載決定のメソッドです※
・無料相談 ⇒ こちら
・公式LINEでは、無料3日間集中講座を
プレゼント中です♪ ⇒ こちら
1日目 3つの読み聞かせお悩み解決動画
2日目 読み聞かせメソッドの一部・PDF
3日目 絵本の作り方(制作過程の説明動画)
気軽にお問合せ下さいね
<認定講座を新設した理由について>
認定講座は、2021年10月23日
受賞絵本【大みそかに、じかんがじゃんけん大会?】
発売1周年に、第一回目を開講させて頂きました
しかし当初は、認定講座は設けない考えでした(^^;
なので、絵本講座もしくは養成講座を
開講させて頂き、メソッドを伝え広めていました
それで十分だと思っていました・・・。
しかし、読み聞かせボランティアの
活動休止が長引く状況に、受講生様が
小学校での読み聞かせ以外で
活動を広げられる方法はないだろか?と
考えに考えて、受講生様が読み聞かせを
教えられるようになったら、どのような事が
できるのだろうか?という考えが
思い浮かんだのです・・・。
でも、感覚的な部分まで伝えきれるのだろうか?
そこでまた躊躇したのですが、それ以上に
皆様なら信頼して伝わるし、メソッドを託せる!と
強く思ったのです
そして、私一人では、オンラインで
多くの方に届けられるとはいえ
期間がかかります・・・。
その間に、届けたいと思っている子どもは
成長して、もう自分で読む年齢まで
大きくなってしまうかもしれません
なので、皆様にお力添えを頂き
全国へ一緒に広めて下さる認定講師さんを
募集させて下さいね
<絵本スペシャリスト認定講師として、できること>
☆公認・読み聞かせのセミナーを開催できます☆
(後程、詳細を説明致します)
・絵本の本文を読む読み聞かせ
⇒ページのめくり方で(絵本作家の視点)
場面の時間・距離・大きさを
表現できるようになります
・次の展開に繋がる読み方を学べます(朗読家の視点)
(文末の一文字でも、大きく変わるんですよ)
・年齢に合った絵本の選び方が分からない
⇒それだけでなく、1冊の絵本の年齢別の
読み聞かせを判断できるようになります
・マルシェやイベントなどに出店するなど
読み聞かせの活動を広げられます
今回、新6ヶ月コースでは
【紙芝居の楽しみ方】を追加致しました
間隔を空けての読み聞かせでは
紙芝居が大活躍すると思いますし
学べる機会が少ないので新設致しました
(紙芝居作家でもあります)
【読み聞かせ会のプログラムの作り方】は
読み聞かせの活動を広げるために
是非身に付けて頂きたいスキルなので
5ヶ月目で学びましょう♪
<公認・セミナー開催できます>
下記の内容で、セミナー開催ができます☆彡
3回全て受講された方に
テキストは、こちらで用意致します
<受講のご感想>
一部になりますが、是非ご紹介させて下さいね
<認定講座の詳細>
最初に変更のお知らせがあります
来年の募集から、年会費1万円が
必要になります(月払い・1,10円)
・来年の受講料&認定料は
合計 148,000円(税込)になります
年会費・無料&改定前の料金は
今回の募集が最後になります
・期間 新6ヶ月コース
(1回 2時間・9月スタート)
9月 絵本の読み方
10月 絵本の選び方(赤ちゃん~年長)
11月 絵本の選び方(小学生・中学生)
12月 紙芝居の楽しみ方
来年1月 読み聞かせ会のプログラムの作り方
来年2月 認定試験他
・費用 受講料 87,000円(税込)
認定料 11,000円(税込)
合計 98,000円 (税込)
3ヶ月コース ⇒ 6ヶ月コースへ
パワーアップしましたが、料金は据え置きです
しかも料金改定前の、最終の価格になります)
※お支払い回数 1回・2回・5回払いから、ご選択下さいませ
(金額の内訳は、お申込み時にお伝えいたします)
※マンツーマンでの受講をご希望の場合※
追加 16,500円(税込) になります(女性限定)
※お支払いは、振込になります
お申込み後、振込先をお伝え致します※
(振込手数料のご負担をお願い致します)
☆お申込み~認定までの流れについて☆
①公式LINEで、受付中です ⇒ こちら
お申込みフォームより、お申込み下さいませ
※日程は、まず9月&10月の日時を決めて
それ以降は、順次決めていきましょう♪
受講が可能か、ご不安な方は、
気軽にご相談下さいませ(*^^*)
日程は、下記をご参照下さいませ
☆平日・土日☆
・午前 10時~12時
・午後 13時~17時の間で、2時間
・夜 19時開始・19時半開始・20時開始
(いずれかをご選択下さい・2時間)
②お申込み後、振込先をお知らせ致しますので
3日以内にお振込みをお願い致します
(振込手数料のご負担をお願いします)
③受講日の2日前までに
ZOOMの招待URLをお知らせ致します
④読み聞かせメソッドPDFなどは
認定試験に合格されてからお渡しします
⑤認定試験の合格後
認定証を郵送で授与させて頂きます
日程のご相談は、お気軽にお問合せ下さいませ
中日新聞掲載&K-mix出演されたり
念願の家庭文庫を開館されたりして
皆様、どんどん可能性を広げられています
気軽にお問合せ下さいね
<認定講座を新設した理由について>
認定講座は、2021年10月23日
受賞絵本【大みそかに、じかんがじゃんけん大会?】
発売1周年に、第一回目を開講させて頂きました
しかし当初は、認定講座は設けない考えでした(^^;
なので、絵本講座もしくは養成講座を
開講させて頂き、メソッドを伝え広めていました
それで十分だと思っていました・・・。
しかし、読み聞かせボランティアの
活動休止が長引く状況に、受講生様が
小学校での読み聞かせ以外で
活動を広げられる方法はないだろか?と
考えに考えて、受講生様が読み聞かせを
教えられるようになったら、どのような事が
できるのだろうか?という考えが
思い浮かんだのです・・・。
でも、感覚的な部分まで伝えきれるのだろうか?
そこでまた躊躇したのですが、それ以上に
皆様なら信頼して伝わるし、メソッドを託せる!と
強く思ったのです
そして、私一人では、オンラインで
多くの方に届けられるとはいえ
期間がかかります・・・。
その間に、届けたいと思っている子どもは
成長して、もう自分で読む年齢まで
大きくなってしまうかもしれません
なので、皆様にお力添えを頂き
全国へ一緒に広めて下さる認定講師さんを
募集させて下さいね
<絵本スペシャリスト認定講師として、できること>
☆公認・読み聞かせのセミナーを開催できます☆
(後程、詳細を説明致します)
・絵本の本文を読む読み聞かせ
⇒ページのめくり方で(絵本作家の視点)
場面の時間・距離・大きさを
表現できるようになります
・次の展開に繋がる読み方を学べます(朗読家の視点)
(文末の一文字でも、大きく変わるんですよ)
・年齢に合った絵本の選び方が分からない
⇒それだけでなく、1冊の絵本の年齢別の
読み聞かせを判断できるようになります
・マルシェやイベントなどに出店するなど
読み聞かせの活動を広げられます
今回、新6ヶ月コースでは
【紙芝居の楽しみ方】を追加致しました
間隔を空けての読み聞かせでは
紙芝居が大活躍すると思いますし
学べる機会が少ないので新設致しました
(紙芝居作家でもあります)
【読み聞かせ会のプログラムの作り方】は
読み聞かせの活動を広げるために
是非身に付けて頂きたいスキルなので
5ヶ月目で学びましょう♪
<公認・セミナー開催できます>
下記の内容で、セミナー開催ができます☆彡
3回全て受講された方に
認定講師様のお名前で、受講証明書を
発行できます (マージンは、1割です)
・セミナー体験 3,300円 (税込)
・3回コース 33,000円 (税込)
1回分は、11,000円 (税込) です
(都度払いも可能です)
発行できます (マージンは、1割です)
・セミナー体験 3,300円 (税込)
・3回コース 33,000円 (税込)
1回分は、11,000円 (税込) です
(都度払いも可能です)
テキストは、こちらで用意致します
<受講のご感想>
一部になりますが、是非ご紹介させて下さいね
<認定講座の詳細>
最初に変更のお知らせがあります
来年の募集から、年会費1万円が
必要になります(月払い・1,10円)
・来年の受講料&認定料は
合計 148,000円(税込)になります
年会費・無料&改定前の料金は
今回の募集が最後になります
・期間 新6ヶ月コース
(1回 2時間・9月スタート)
9月 絵本の読み方
10月 絵本の選び方(赤ちゃん~年長)
11月 絵本の選び方(小学生・中学生)
12月 紙芝居の楽しみ方
来年1月 読み聞かせ会のプログラムの作り方
来年2月 認定試験他
・費用 受講料 87,000円(税込)
認定料 11,000円(税込)
合計 98,000円 (税込)
3ヶ月コース ⇒ 6ヶ月コースへ
パワーアップしましたが、料金は据え置きです
しかも料金改定前の、最終の価格になります)
※お支払い回数 1回・2回・5回払いから、ご選択下さいませ
(金額の内訳は、お申込み時にお伝えいたします)
※マンツーマンでの受講をご希望の場合※
追加 16,500円(税込) になります(女性限定)
※お支払いは、振込になります
お申込み後、振込先をお伝え致します※
(振込手数料のご負担をお願い致します)
☆お申込み~認定までの流れについて☆
①公式LINEで、受付中です ⇒ こちら
お申込みフォームより、お申込み下さいませ
※日程は、まず9月&10月の日時を決めて
それ以降は、順次決めていきましょう♪
受講が可能か、ご不安な方は、
気軽にご相談下さいませ(*^^*)
日程は、下記をご参照下さいませ
☆平日・土日☆
・午前 10時~12時
・午後 13時~17時の間で、2時間
・夜 19時開始・19時半開始・20時開始
(いずれかをご選択下さい・2時間)
②お申込み後、振込先をお知らせ致しますので
3日以内にお振込みをお願い致します
(振込手数料のご負担をお願いします)
③受講日の2日前までに
ZOOMの招待URLをお知らせ致します
④読み聞かせメソッドPDFなどは
認定試験に合格されてからお渡しします
⑤認定試験の合格後
認定証を郵送で授与させて頂きます
日程のご相談は、お気軽にお問合せ下さいませ
PRコンサルを3ヶ月コース・もしくは6ヶ月コースで
サポートさせて頂いております(有料)
Instagramの運用・集客・メディアアプローチなど
オーダーメイドで対応しております☆彡
中日新聞掲載&K-mix出演されたり
念願の家庭文庫を開館されたりして
皆様、どんどん可能性を広げられています
Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 13:35│Comments(0)
│【絵本スペシャリスト認定講座】