› 絵本プロフェッショナル協会 山本多江子【また読んで欲しくなる読み聞かせ】 › 【また読んで欲しくなる読み聞かせセミナー】 › 3回受講後に、絵本の選び方・絵本の選び方に自信が持てるようになる「読み聞かせセミナー(受講証明書発行)」受付中です♪
絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2023年04月19日

3回受講後に、絵本の選び方・絵本の選び方に自信が持てるようになる「読み聞かせセミナー(受講証明書発行)」受付中です♪

現在、出版に向けてひたすら執筆していますが
新たなメソッドが生み出されています☆



そして、昨日担当編集者様がお時間を作って下さり
「一旦ほぼ描き終えたので
ここから更に、こういう事を伝えたい内容を
思い残すことなく書き尽くして下さい‼︎」と
力強く仰って下さいました



そして、原稿締切後は、誤字脱字以外
ワードの作業に戻れないので
限られた期間ですが、完成を目指したいと思います



挿絵も完成しないといけないので
怒涛の2週間を頑張ります(*≧∀≦*)



そのような状況ですが、
読み聞かせメソッドを執筆していると
「読み聞かせセミナー」では、一足早く
新たなメソッドをお伝えしたいなと思っています


読み聞かせセミナー 絵本 読み聞かせ



<読み聞かせセミナー・3回受講>


・人前でまだ読み聞かせをした事がない方
・読み聞かせボランティア活動をされている方
・子どもに関わるお仕事をされている方
・資格は不要だけど、受講した何かしらの証明が欲しい方


☆3回受講後の変化☆


・読み聞かせには、どのような役割があるのか
 心理・成長を促している効用が分かるようになります


・朗読家ならではの読み方のメソッドで
 登場人物の個性が伝わる読み聞かせができるようになります


・絵本作家ならではのメソッドで
 年齢別に選ぶ → 1冊の絵本を年齢別で楽しむ
 読み聞かせ方法が判断できるようになります


・子どもたちが、わくわく想像する楽しさと
 未来への希望に繋げる読み聞かせで
 成長をサポートできるようになります


そして、しっかり習得できた証として
受講証明書が授与させていただきます(*'▽'*)



3回の受講で、絵本の読み方・選び方が習得できて
受講証明書を発行させていただく「読み聞かせセミナー」は
開催決定の日程以外も、ご相談下さいませ



<公式LINE・読み聞かせのポイントを配信>


公式LINE ⇒ こちら

公式LINE プレゼント 絵本 読み聞かせ


週1回程、読み聞かせのポイント・絵本の紹介
認定講師さんのイベント出店のご案内など配信




読み聞かせのお悩みが解決するプレゼントを
是非お受け取り下さいませ(#^^#)





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3回受講後に、絵本の選び方・絵本の選び方に自信が持てるようになる「読み聞かせセミナー(受講証明書発行)」受付中です♪
    コメント(0)