絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子 読み聞かせ講座 絵本の読み方 絵本プロフェッショナル協会

2022年07月17日

絵本作家であり朗読家による読み聞かせメソッドとは?

今日は、絵本作家であり朗読家による
読み聞かせメソッドについて、綴らせて下さいね(#^^#)




読み聞かせ講師として、読み聞かせ講座
認定講座でお伝えしているメソッドは
完全オリジナルなのですが




子どもの頃から、長きに渡って
自然と自分の中にある【絵本のリズム】を
言語化したのがメソッドになります☆彡



絵本作家であり朗読家による読み聞かせメソッド 北島多江子




今から7年程前になりますが


NHK文化センター浜松教室様から
「朗読講座の講師をお願いできませんか?」



ご依頼下さった当初は、自分の感覚だけによる
絵本のリズムなど、どのように説明すれば良いのか
大変困惑しました・・・(^^;




しかし、場面に合わせてページをめくっている事を
言語化しようとした時に、メソッドが誕生したんです!



それは、【ページのめくり方】で、前のページから
次のページまでの距離の長さ時間の長短
物の大きさなど、ページをめくる動作で
表現することができるんです(#^^#)





間の取り方】も、同様なのですが
ほんのちょっと読み方を変えるだけで
同じ絵本とは思えないほど、伝わり方が
大きく変わるんですよ




他では、なかなか説明していない部分に
なると思います☆



上記の内容は、講座で詳しく説明していますが
絵本を描く視点だからこそ、メソッドとして
お伝え出来ると思っています(#^^#)




そして、文末の一文字の読み方
そのページの出来事で終わってしまうのか
次のページに繋がるのか変わるんですよ



こちらは、朗読家としての視点です(#^^#)


更に、絵本の仕組みをある物に例えて
説明させて頂いていますが
「すごく分かりやすいです!!」と
大好評なんです☆彡



絵本の仕組みの意味と役割についても
実際制作過程での知識と経験を
盛り込んでいます☆彡



絵本の読み方&選び方だけでなく
お話がどのように表現されているのかも
講座では、お伝えしています(#^^#)



そして、そのメソッドを一緒に
伝え広めて下さる認定講師さんを募集しております♡


読み聞かせ認定講座



9月スタートが、年内最後の募集になります♪


日程のご相談は、下記をご参照下さいませ



☆平日・土日☆

・午前 10時~12時
・午後 13時~17時の間で、2時間
・夜 19時開始・19時半開始・20時開始
   (いずれかをご選択下さい・2時間)


お申込みフォームへ ⇒ こちら


迷われている方は、お気軽に無料相談
お申込みくださいませ ⇒ こちら 



8月の予約枠は、7/28(木)お知らせ致します(^^♪


※7月の無料相談・7/26まで受付中です
※8月の無料相談・8/1以降・お盆以外可能です


ご遠慮なくお問合せ下さいませ(#^^#)


最後までお読み下さり有難うございます☆彡








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵本作家であり朗読家による読み聞かせメソッドとは?
    コメント(0)