東京での読み聞かせ講演会は、公益財団法人社会福祉事業部からのご依頼です

こころ和み庵 北島多江子

2024年11月06日 10:34

浜松も大雨で大変だった11月2日(土)は
東京での読み聞かせ講演会がありました


今回、ご依頼下さった公益財団法人東京YWCA
社会福祉事業部 読むことが困難な人々への支援事業(DAISY)さんが


協会の読み聞かせメソッド本と協会の紹介記事が
朝日新聞に掲載されているのをお読みになり
メソッド本の内容から、初めて一般の講師に依頼されたそうです



講演会後に、ご依頼下さった経緯を伺い
大変感激いたしました







当日は、新幹線の運転見合わせがあり大変でした


新幹線が動いている内に移動した方が良いと思い
予定よりもかなり早く浜松を出発したものの
三島駅で停車したままになりました



どの線路にも、新幹線で停車していて
運転再開の予定が、12時頃だとアナウンスがあり
それでは間に合わないので
急いで東海道線に乗り換えて東京向かいました



熱海で更に乗り換えて
なんとか、開演20分前には着くことができて
急いで準備に取り掛かりました



40名様もご参加下さいました
本当に有難うございます






少しでも多くのことをお伝えしたいと思い
説明を続けていたら、照明の合図を忘れてしまったりして
相変わらずおっちょこちょいでしたが
なんとか無事終えることができました



読み聞かせメソッド本と大みそかの絵本も
たくさんご購入下さり、大変有難いです



・読み聞かせメソッド本の販売サイト → こちら

・大みそかの絵本の販売サイト → こちら



当日の写真とアンケートの結果は
少しお時間がかかるとのことですが
ほとんどが『満足』に丸がついていて
「先生の雰囲気や声質に大変癒されました」
というご感想が多かったようです



認定講師さんも駆けつけて下さったのですが



「やはり、先生のメソッドは最高だなと思いました
読まなきゃじゃなくて、読みたくなっちゃうんですよね
リアルならではの雰囲気も感じられて幸せでした」


お言葉が、大変励みになります!!




理事を務める主人とも、一般社団法人
絵本プロフェッショナル協会のメソッドを
必要として下さっていることに
感謝の気持ちでいっぱいです




写真やアンケートの結果が届きましたら
ぜひ報告させて頂きますね



帰りの新幹線も、乗っていた新幹線が
浜松駅に到着着に運転見合わせになったので
間一髪で無事帰宅できました


たくさんの荷物を持って、奮闘した1日でしたが
読み聞かせの楽しさを共有できて幸せな講演会でした



関連記事