絵本プロフェッショナル協会 山本多江子【また読んで欲しくなる読み聞かせ】
庄内学園7年生・8年生合同での未来授業☆今年度ラストの未来学校
こころ和み庵 北島多江子
2023年03月16日 21:00
いつもお読み下さり有難うございます
今日は、3月2日小中一貫校・
庄内学園
7年生・8年生への未来授業を綴らせて下さいね
静岡県浜松市でも、浜名湖が近くて
舘山寺温泉・浜名湖パルパル
はままつフラワーパークなど
観光と自然豊かな地域で育った生徒さんへ
まず最初に、初受賞絵本の読み聞かせです☆彡
「大みそかに、じかんがじゃんけん大会?」
大みそかに、じかんがじゃんけん大会? (創作絵本シリ-ズ)
作者: 北島多江子
出版社/メーカー: みらいパブリッシング
発売日: 2020/10/23
メディア: 単行本
・30年かかった初受賞までの道程
・進路と就職の選択について
・絵本が、どのように作られているのか
私は、高校進学・就職の両方とも
第2希望に進んでいます
お仕事も、「自分で選んだ仕事」
「頼まれて始めた仕事」があります
これから進路を考える時に
少しでも後押しになれたら嬉しい限りです♡
生徒さんが入れ替わりで
2回未来授業を行わせていただきましたが
昨年は、中止になってしまったので
2学年合同での未来授業を行えるように
20名の講師の皆様が集まって下さいました☆彡
一昨年から参加させて頂いている
未来学校での未来授業は
今年度最終校になるそうです
ちなみに、今年度スタートとなる
学校も参加させていただきました
来年度も、こどもたちの可能性を
広げられるように、未来授業を
行っていきたいです(#^^#)
そして、今日は中学校の卒業式です
ご卒業おめでとうございます!!
これからも、お互い色々な事にチャレンジしようね♪
心より応援しております!
最後までお読み下さり、ありがとうございます
関連記事
相生小学校での講話・感動のご感想を紹介させて下さいませ
磐田市立竜洋中学校での「生き方講座」の講師を詰めさせて頂きました
庄内学園7年生・8年生合同での未来授業☆今年度ラストの未来学校
磐田市立竜洋中学校「1年生職業従事者と語る会」で、講師を務めさせて頂きました
今年度初回の未来学校・静大付属浜松中学校 8年生へ未来授業を行いました(#^^#)
12/7(火)掛川市立西中学校2年生へ、未来授業を行わせて頂きました(#^^#)
12/3(金)庄内学園の8年生へ、未来授業を行わせて頂きました(#^^#)
Share to Facebook
To tweet