続けて、
パステル和(NAGOMI)アートに出合ったきっかけや
講座を始めた理由などを書かせて頂きたいと思いますが
現在も続けられているのは、お一人様お一人様のお陰です☆彡
そして講座の会場など、本当に多くの方のご協力と支えがあって
色々な局面がありつつも、楽しみに受講して下さる皆様と
パステル和アートを続けられている事に感謝の気持ちでいっぱいです!!
☆パステル和アートに出合ったきっかけ☆
「絵本の絵が描けるようになりたい!」と思い、図書館で美術に関する本を
探していた所、パステルアートの本を見つけて「このアートだ!」と思いました☆
「簡単に描ける」という事だけでなく、体験された皆さんのご感想が
「上手に描けた喜び」というよりも、満たされた気持ちや自信が持てた気持ちに
とても惹かれて検索してみたのですが、一番近くて名古屋市だったんです
名古屋の先生が、浜松市に月一回程、5,6名様の講座をされていましたが
行けれない日があったりしてご迷惑を掛けてしまうかも・・・。
描いてみたい気持ちは募るものの、子供も小さかったので
なかなか決断が出来ずに半年程経ったのですが
「描けるのか分からない」という不安よりも
「短期でインストラクターを取得したい!!」の気持ちの方が勝り
短期インストラクター養成講座を3回受講で
無事取得する事ができたんです(#^^#)
初めてパステルに触れましたし、絵心が無くても、絵が苦手でも
パステルアートの楽しさに感激しました☆彡
そして名古屋の先生が、全国で6校目の認定指定校で
私は16校目の認定指定校を認定して頂きました☆
☆講座を始めた理由☆
前置きが長くなってしまいますが、お読み頂けると幸いです
私は、高校生に「童話作家になりたい☆」と思えた出会いから
創作の道に進みたいと思いつつ、本業でやっていける力が無く
就職して、結婚を経て3人の子育てに奮闘していました
公募に何度もチャレンジしても結果が出ない事や
生活のために、末娘が幼稚園に入園してから再就職する事にしました
創作への情熱は消える事はないのですが
どこか割り切らないといけないと言い聞かせていました
そのような感情を抱えたまま、パートのお仕事をしていたのですが
通勤の時間が長かったので、両親と一緒に待ってもらう時間が
かなり長かったんです・・・。
2年近く経ってから、末娘の様子が徐々に変わり
一緒に過ごせる時間は、安心できるように努めたのですが
「今一緒に居なかったら、心に傷を残してしまう・・・」と思う程
限界を超えてしまいそうな状態になってしまったのです
勤務先に、直ぐに退社の申し出をさせて頂いたのですが
気持ちの整理がついてなかったのと職場の皆様への申し訳なさで
ロッカー室でパートさんに申し上げた時、思わず泣いてしまいました
皆さん、子育ての事情を理解して下さり、励まして下さり
大変有難かったです m(__)m
そして、再び子育てに専念したのですが
「もしかしたら・・・、娘が道を戻してくれたのかも」と思ったのです
「お母さんが、進みたい道はこっちじゃないでしょ」と
気付かせてくれたように思ったのです
当時の事を思い出しながら、今書いていても泣けます・・・(涙)
そこで「創作の道に進みながら、お仕事していけたら・・・」と思い
上記のパステル和アートに出合ったきっかけ
に繋がるのです
もうちょっと不思議なきっかけが、いくつもあるのですが
「多江子さんが、パステル和アートを始めてくれたお陰です~♪」
インストラクター仲間さんや受講生の皆様が仰って下さるのですが
「私は、きっかけに過ぎなくて、選択して行動されたのは
〇〇さんなんですよ(^^♪」と、お互い出会えた事を喜び合える
素敵な皆様が笑顔になれるように、パステル和アートを
僭越ながらお伝えさせて頂いております(#^^#)
パステル和アートに関しては、下記のリンク先を
是非ご覧頂きたいと思います
一緒に、くるくる指でパステル和アートを描いてみませんか☆彡
<パステル和(NAGOMI)アートについて>
☆
パステルアート画材の紹介
☆
Q&A パステル和アート体験
【
カテゴリー】に、更に詳しく説明させて頂いております
新規募集を終了致しました m(__)m
今まで本当に有難うございました☆彡
引き続き、インストラクター仲間として
どうぞ宜しくお願い申し上げます(#^^#)
<未来授業>
2021年10月から、未来学校の社会人講師として
未来授業を行っております m(__)m
感想のお手紙が励みになっています(#^^#)
本当に有難うございます♡
<リンク先のご案内>
YouTubeに【プロフィール動画】を公開しております☆
(
全作品試し読み有ります&無料公開&一部有料)
☆無料公開中 【
Cafe本~あなたのご来店をお待ちしております~】
☆無料公開中 【
こころDiary】
☆無料公開中 【
こころ絵本】 ぬくもりの森での個展で展示しました♪
すご~く沢山のリンクをご紹介させて頂きましたが
こころが癒されたり、こころ和む時間を
「こころ和み庵」にて、お過ごし頂けたらと思います☆彡
どうぞ宜しくお願い致します(#^^#)
最後までお読み下さり、本当に有難うございます☆彡