2回目・0歳~年長の「読み聞かせ養成講座」

こころ和み庵 北島多江子

2019年06月13日 12:21

昨日は、第六期・また読んで欲しくなる読み聞かせ養成講座


2回目 0歳~年長 絵本の選び方等

講座を行わせて頂きました(^^♪





お子さんと一緒に受講が可能なので
可愛い足が見えています(#^^#)



今回は、前回の全体に共通する要点に加えて
皆様がお知りになりたい「絵本の選び方」について
レクチャーさせて頂きました


「こういうポイントで、選ぶと良いんですね~!!」と
新たな視点が加わったようで、大変嬉しく思います(#^^#)


実際に、沢山の絵本を年齢別に分けたり
えほん文庫さんの絵本から選んで頂いたりして
御自身で判断できる力を養っていきます☆彡


次回の3回目は、小学生~中学生の絵本の選び方です


読み聞かせボランティアの活動をされている方が
最も多い対象年齢になると思います


同じ中学年でも、3年生と4年生では
配慮するポイントが異なりますので
一緒に学んでいきましょうね~(^^♪


<出張・読み聞かせ講座>


10名様以上の団体様、グループの皆様対象の
出張講座を承ります☆彡


7月~年内で、日程をご相談頂ければと思います


詳細は、是非 こちら をご覧頂ければ幸いです(#^^#)

「読み聞かせのお悩み相談コーナー」の時間もありますので
お申込みの際に、ご要望をお聞かせ下さいませ


一緒に絵本を楽しみましょうね~(^^♪


<お知らせ>


最後に、お知らせをさせて下さい


パステル和(NAGOMI)アートで
描いた作品の「ふんわりパステルnoパスケース」を
昨日の開講記念日より、販売開始しました☆彡


ネットショップ ⇒ こちら を是非ご覧下さいませ


販売開始の翌日に、大手雑誌の掲載へのご依頼がありました♪
7月下旬に発売されるので、今からワクワクしています(#^^#)

掲載されましたら、是非紹介させて頂きたいと思います☆彡


関連記事